2011年07月02日
無い政治関連です。必要無い方はスルー下さい。
6/2に内閣不信任案が否決されました。
自民党からの内閣不信任案が菅首相のペテンで
通らなかったからです。
そもそも、この重要な時期に何故内閣不信任案
など出したのか?自民党に問題があるという意見も
あります。
では、何故、内閣不信任案が出たのか?
それは菅内閣では駄目と自民党が判断したからです。
菅首相以外の能力ある人に任せましょう!という意見。
谷垣氏は政権をよこせと言っているわけではなく、
菅首相に対して「あなたが辞めればいい。そうすれば
復興が進む」とはっきり言っています。
要するに菅首相が復興の妨げになっている
という主張。
野党からはいろいろな法案を提案しています。
それを民主党が法案の内容を見て議論してまとまらず。。。
遅れに遅れている現実。これは菅首相の統率力の
なさから来ていると判断したのです。
そして、内閣からしか出せない法案もあります。
2次補正予算がその1つ。
直ぐにでも必要なこの予算がなかなか出さない。
しかも菅首相は6/22に国会を閉会してお盆開け以降に
提出すると言い出す始末。
本当は通年国会にしなければいけないぐらいなのに!
普通に閉会なんてとんでもない。しかも直ぐにでも
出さなければいけない予算も出さずに!!!
閉会せずに国会が続くと内閣不信任案が出る可能性が
あるなど大変で、自身の延命が一番と判断しているから
こその行動です。これでは復興が遅れに遅れます。
訳の分からない会議ばかり作って何も進まない
菅首相が辞めることが一番の復興の近道と判断
するのは当然のこと。
だから内閣不信任案が出たのです。
元凶の菅首相を退陣させるため。
普通に筋が通った話です。
今でもいますけど本当に困ったものです。
(2次補正予算は未だに出さず7/15以降だそうで。。。)
で、今は「再生エネルギー法案を通さないと辞めない」
などと言っています。
はぁ?何を言っているのか?
もちろん、エネルギー関係の話は避けて通れません
から重要なのは分かります。でも、優先順位を考えたら、
今大変な被災地の人達を救う法案を少しでも早く
通すことが先です。優先順位を間違わないで欲しい。
内容自体悪いものではないかと思いますが、この
法案も延命、人気取りのためのものと言われても
仕方ないです。
自分のためだけに政治を利用する人間が首相を
やるなんてとんでもない。
何故ゆえにこのような人間が首相をやっているのか?
低いとは言え、20%も支持率があるのは何故か?
(mixi内では結構人気があったりします)
本当に不思議で仕方がない。
と寂しい話ばかりですが逆の話もしたいと思います。
逆に自分が今、一番信用できると思っている政治家は?
小野寺五典衆議院議員です。
以下にユーチューブの動画のリンクを貼るので参考にして下さい。
小野寺五典 衆議院議員 (自民党、宮城6区)2011.4.7
http://www.youtube.com/watch?v=ZyGtzXl7Khk
4.26 衆議院予算委員会 小野寺議員、超無双
http://www.youtube.com/watch?v=ecEi2lofmMM
20110609衆議院震災復興特別委員会 午後の部 小野寺五典(自民)1/3
http://www.youtube.com/watch?v=5BvL0-ftzXA
20110609衆議院震災復興特別委員会 午後の部 小野寺五典(自民)2/3
http://www.youtube.com/watch?v=zwml2IFhcI4&NR=1
20110609衆議院震災復興特別委員会 午後の部 小野寺五典(自民)3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_jrRRjculDw&feature=related
小野寺議員は現地に行って、地元の声を聞き、何が
必要か考え、それを内閣に提案しています。
それでようやく少しずつ実現されるというのが現状。
この人がいなかったらもっと遅れていたものと
思います。この人がいて本当に良かった。
(今更ですが、自民党政権だったらもっと良かった。
自分は自民党支持ではないけどこの震災が
民主党政権で起こったのは被災者にとっては
不幸だったと思います。)
答弁などを聞いていても分かりますが、民主党の
大臣さん達は全然、現地に行かない。分かっていない。
そして遠くから指示するだけ。何とも無能に見える。
何が原因で進まないのか小野寺議員に説明されて
ようやく気が付く。でも、結局は遠くから指示するだけ
なのでなかなか進まない。
それの繰り返し。
現地の人達は「民主党の人達はテレビが来る時だけ
来る。結局何もしない」と嘆いています。
結局のところ、菅首相が一番の問題かと。
一刻も早く辞めるのが復興の近道だと思います。