オールイン
2009年09月30日
ようです。7月には30人規模の訴訟だった
ようですが114人に増えています。
(7月とは別の訴訟かもしれません)
FX:出資金2億7550万円返還求め30日に提訴 全国の被害者114人
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20090927hog00m040005000c.html
〜以下、記事抜粋〜
札幌市の投資関連会社「オール・イン」
(森克彦社長)が外国為替証拠金取引(FX)
名目で会員から巨額の資金を集めた問題で、
東京の被害者弁護団(代表・荒井哲朗弁護士)
が30日に、同社の役員らを相手取り、総額
約2億7550万円の返還を求める民事訴訟を
東京地裁に起こすことが分かった。原告は
北海道から九州までの全国27都道府県の
114人に及ぶ。
弁護団によると、被告となるのはオール・
インと同社の関連会社「リブラ」、両社が
集めた資金を管理していた「ラインマップ
ホールディング」のほか、3社の役員・
幹部社員、オール・インの「プレジデント」と
呼ばれた幹部会員ら延べ90人。
オール・インは金融庁に無登録で「FXで
資金を運用し、毎月20%の配当を得られる」
として会員を募集し、全国の約2万人から
総額約100億円以上の手数料や出資金を
集めたとされる。道警は7月に金融商品取引法
違反容疑で同社などを家宅捜索している。
配当は昨秋以降、途絶えており、弁護団は
「不可能な配当をうたって出資金を集めたことは
公序良俗に反する詐欺商法」としている。
弁護団は第2次提訴も行う予定で、11月末
まで被害相談を受け付ける。問い合わせは
事務局のあおい法律事務所
(03・3501・3600)へ。【木村光則】
(毎日新聞 2009年9月27日 2時30分)
〜記事ここまで〜
この記事によると被害相談も受け付けている
ようなので一人で悩んでいる方などは相談
されてはどうかと思います。
記事を見る限りは状況は日増しに悪く
なっているようです。
あおい法律事務所(電話03-3501-3600)
http://www.aoi-law.com/
オール・イン、リブラ等GTIポイント商法被害弁護団のサイト
http://www.gtipoint-higaibengodan.com/
(このサイトでは9月4日締め切りとありますが
第一次訴訟の分で、記事にもあるように第二次
訴訟の分は今からでも大丈夫かと思います)
なお、90人にも及ぶプレジデントと呼ばれる
幹部会員も被告の対象となっているようです。
オールインには既にお金が無い可能性がある
と判断して予め被告の範囲を広げているの
かもしれません。
もしプレジデントにも返還要求に対する
支払い義務が発生するようであれば、
ある意味画期的な訴訟になるかと思います。
2009年07月19日
とうとうというか、ようやく全国紙である
読売新聞にオールインの記事が掲載されました。
私は読売新聞を取っているのですが、一面トップに
オールインの記事があったのでびっくりしました。
これらの記事によると今週中にも警察が
介入するようです。
全容解明されることを期待します。
無登録FX、100億円集める…道警が強制捜査へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090719-OYT1T00552.htm
〜記事一部抜粋〜
札幌市の投資関連会社「オール・イン」が、
金融庁に無登録で「外国為替証拠金取引
(FX取引)」を行った上で、「月30〜
40%」の高配当をうたって全国約2万人の
会員から総額100億円超の巨額資金を
集めていた疑いがあることが18日、関係者
への取材でわかった。
北海道警は、金融商品取引法違反(無登録営業)
の容疑で、週内にも、同社本社と全国に数十か所
ある関連施設を捜索する方針。昨年秋から、会員
への配当が滞っていることから、出資金の運用が
適切に行われていない疑いがあるとみて、
詐欺容疑の適用も視野に捜査を進める。
無登録業者によるFX取引で集められた資金と
しては過去最大規模になる。
(2009年7月19日03時03分 読売新聞
〜以下、略〜
配当滞りトラブル、出資金返還求め提訴も…無登録FX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000074-yom-soci
〜記事一部抜粋〜
「月30〜40%」の異常な高配当をうたい、
全国から100億円超の資金を集めていた
札幌市の投資関連会社「オール・イン」。
入会後、新入会員を紹介すれば手持ち資金を
さらに増やすことができるとした「特典」で、
募集開始からわずか1年で約2万人の会員を
集めたが、申込書類には誤植が多い上、
運用資金を預かるキプロスの会社の連絡先が
インドになっているなどずさんな内容。
当初は順調だった配当も昨年秋から滞るように
なり、一部の元会員は、出資金の返還を求める
民事訴訟を起こしている。
読売新聞が入手した会員向けの申込書類。
同社では、外国為替証拠金取引(FX取引)を
行う海外の運用先会社は、表向きは投資関連
会社のオール・インとは別会社としているが、
海外に送る書類の書式はどれも全く同じ。
会員が直接、キプロスの会社に申し込む書類には、
あて先に会社名などはなく、指定された国際電話の
ファクス番号は、国番号が「91」。送り先は
インドとなっていた。(7月19日9時38分更新)
〜以下、略〜
2009年07月11日
あったので書いておきます。
このネタを出しているのが北海道新聞だけと
いうのが少しひっかかるところですが、
逼迫した状況になっているということだけは
確かなようです。
FX「オール・イン」 札幌国税局が長沼町の資産差し押さえ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/176394.html
〜記事内容〜
外国為替証拠金取引(FX)での運用を目的に
預けた資金の返金遅れが問題化している札幌の
FX関連業者「オール・イン」が所有する空知
管内長沼町の土地と建物が、札幌国税局に
差し押さえられていたことが9日、分かった。
法人税など国税の滞納が理由とみられる。
同社をめぐっては500人を超える会員が、
預けた資金の返金を求めて内容証明郵便を送付。
一部では返還請求の訴訟にも発展しており、
差し押さえが会員への返金に影響する可能性もある。
差し押さえられたのは、別の民間業者が造成した
長沼町幌内の住宅地「ヘッセの森」内の一部の
土地約5600平方メートルと、木造2階建て、
延べ床面積3000平方メートルの建物。
登記簿や建築確認資料によると同社は昨年1月に
土地を購入、同年6月に着工し10月ごろに
完成している。入居者はまだいない。
差し押さえについて同社は「担当者が不在で
対応できない」と話している。
(北海道新聞 07/10 06:55、07/10 06:58 更新)
〜ここまで〜
「オール・イン」に対し31人集団提訴 大阪地裁
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/176596.html
〜記事内容〜
外国為替証拠金取引(FX)の運用を目的に
預けた資金の返金遅れが問題になっている
札幌のFX関連業者「オール・イン」に対し、
大阪、福岡を中心とする9都府県在住の31人が
10日、総額1億1500万円の返金を求める
集団訴訟を大阪地裁に起こした。
原告代理人の弁護士は、同社が対応しない場合、
詐欺容疑で刑事告訴するとしている。
原告は、同社が事実上仲介しているFXによる
資産運用サービスの会員。訴状によると、
今年5月以降、返金を求める内容証明郵便を
送付したところ、同社は6月1日に全額の返還を
文書で回答したが、実現しないため提訴した。
1人当たりの請求額は6万円から2千万円。
同社をめぐっては、神戸市の男性が約1億4千万円
の返金を求めて神戸地裁に提訴している。同社は
「取材には対応できない」としている。
(北海道新聞 07/11 07:41)
〜ここまで〜
2009年07月04日
今年の最初頃にオールインが生活互助会と
同じような流れになっているので心配という
ことを書いていたのですが、
とうとう訴訟問題にも発展するようです。
(某ネットワークビジネス掲示板にて記事見かけました)
札幌のFX関連業者を提訴 神戸の男性 1・4億円返還求め(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/175113.html
〜記事内容〜
外国為替証拠金取引(FX)での運用を目的に
預けた資金が長期間にわたって返還されないとして、
神戸市の会社役員の男性(42)が2日までに、
札幌のFX関連業者「オール・イン」に対し、
約1億4千万円の返還を求める訴訟を神戸地裁に
起こした。
原告代理人は、この男性のほかに道内の4人を含む
463人分、計約15億円が同様に返還されていないとして、
集団訴訟も検討している。(07/03 08:45)
〜ここまで〜
まだ断定はできませんがもしオールインが詐欺
だとするならば、自転車操業していた可能性が高い。
もしそうならば、この会社に関わったトップ
ディストリビュータの責任も追及して欲しいものです。
少なくとも多額のコミッションや投資マージンをもらった
人達に対してはある程度は返金請求をすべきかと。
(自転車操業の恩恵に預かっているわけですから)
早く全容が明らかになることを期待します。
2009年02月26日
どんどん心配になってきました。
(内情は全く知りませんので
聞いた話を私なりに解釈しています)
換金がストップしていることは前にも
書いたのですが、
普通に考えたら有り得ない話です。
そして、いろいろとお金を集める手段を
講じているようです。
(詳しくは知らないので興味ある方は
ご自身で御確認下さい)
でも、ここまでついてきたら最後まで
行くしかないと払ってしまう人も
いるのかもしれません。
何だか前回と同じ流れになるようで心配
しています。
もともとオールインは生活互助会(ウインズ
インターナショナル)から流れてきた人達が
立ち上げていたと思います。
生活互助会の登録以外にもいろいろとお金を
要求されることの多いビジネスだったようです。
その会社が潰れた後で、トップの人達は
「会社は貢献してきた私たちに何も知らせずに
いきなり倒産でひどい。
内情知らないし私も騙された。
私たちは被害に遭った人達のためにネットワーク
ビジネスを始める。あなたもトップポジションで
始めましょう。今度は絶対に稼がせます」
みたいな奇麗事を言っていたと記憶しています。
(慈善事業みたいに言っていますが、生活互助会
の時もオールインでもトップの人達はあほみたいに
儲かっているのでしょうけどね)
でもって、もし今度オールインが潰れたら
同じ事を言うのではないかと心配します。
全て悪いのはオールイン(前回は生活互助会)
であって私も被害者みたいな言い方をするのでは?
そして、
新しいビジネスへの勧誘。。。
もしもの話なので意味が無いかもしれませんが
オールインが駄目になるのであれば、
トップの人達の責任追及もしなければ
いけないと思います。
ボーナスの一部は返納するぐらいのことを
しないと。
おかしな話ですが、生活互助会でも
オールインでもばかみたいに得している人がいる。
もしくは私は損をしていない、逃げ切ったと
自慢しているおかしな人もいる。
それを聞いても、逃げ切れて良かったねと
同調するおかしなネットワークビジネス
業界人も多い。
こんなバカな話が成り立つネットワーク
ビジネスを見る世間の目が更に厳しくなる
のは明白のような気がする。
でも、全て杞憂であって欲しい。
オールインの事業がしっかり軌道に乗っていて
きちんと換金されるという流れを期待したいです。
それが本当に一番いいこと。
そういえば、生活互助会の末期にも別会社ではないけど
何やらバイナリーのネットワークを作ってたなぁ。
そして、その組織を利用して何かものを
売ろうと画策している人がいるのも同じ。
(例えば保険とか)
何から何まで同じような流れで心配です。。